バージョン5.15 リリースノート
アプリでもポップアップアンケートを実施できるようになります
アプリコンテンツグループ設定のポップアップコンテンツにアンケートを追加いたします。
本機能をご利用いただくことで、これまでWeb上に限定されていたアンケート施策をアプリ内でも実施していただくことができるようになります。
アプリでもアンケート作成が簡単に!

アンケートを実施することで、アプリ内の行動情報だけでなく、ユーザーの興味・関心・嗜好に応じた情報を収集することが可能となります。回答結果をスコアリングすることで、Webやアプリでのルールベースのレコメンドを実施していただくことができます。
アンケートの回答結果はWebのアンケート結果同様、効果測定画面の〔アンケート〕タブよりご確認いただけるようになります。
今後の施策活用にぜひお役立てください。
※本機能のご利用には、今後リリースを予定しておりますRtoasterSDK Ver.4.4.0の実装が必要です。
※現在Rtoaster SDKをご利用中のお客様は、別途お送りいたします【重要】RtoasterSDK Ver.4.4.0 リリースのお知らせをご参照ください。
アプリJSONテンプレート機能を追加いたします
自動レコメンドやルール用リストによるレコメンドで使用するテンプレート機能が、アプリでもご利用いただけるようになります。
「アプリJSONテンプレート設定」をご利用いただくことで、アプリ内のレコメンドで表示するアイテム名や画像URL等の情報のテンプレートを、管理画面からJSON形式で設定することが可能となります。
今後は、管理画面上で設定したテンプレートで、レコメンドに必要な商品情報がJSON形式で一度に取得することができるようになるため、アプリ開発の工数が削減できると同時に、アプリのパフォーマンスも向上します。
アプリでのレコメンド施策にぜひご活用ください。

※画像は開発中のものを使用しています。
※本機能のご利用には、今後リリースを予定しておりますRtoasterSDK Ver.4.4.0の実装が必要です。
※現在Rtoaster SDKをご利用中のお客様は、別途お送りいたします【重要】RtoasterSDK Ver.4.4.0 リリースのお知らせをご参照ください。
管理画面の操作性改善
管理画面の細かな機能、UI改善を実施し、操作性を向上します。
ポップアップアンケートに関する改善および仕様変更
複数の質問やサンクスページで構成されたポップアップアンケートで、表示位置の安定性を向上します。
また、効果測定の管理画面からエクスポートするアンケート結果のCSVファイルで、一部カラム名称が変更となります。
【名称変更となるカラム】
計3項目
変更前 | 変更後 |
---|---|
Webコンテンツグループ名 | コンテンツグループ名 |
Webレコメンド場所 | レコメンド場所 |
Webレコメンドルール | レコメンドルール |
ポップアップの動作改善
Rtoaster action+を利用したポップアップコンテンツの右上にデフォルトで表示される閉じるボタンの画像品質向上を含む、機能改善を実施し、ポップアップ動作の安定性を向上します。
Webコンテンツグループ設定に関する注意事項
仕様変更に伴い、バージョンアップ以前にWebコンテンツグループに登録されていたポップアップコンテンツでは、以下の操作を行った場合に「設定の反映」候補に表示されます。
※複数の質問やサンクスページで構成されたポップアップアンケートの場合は、「設定の反映」を行うことで、前項記載の表示位置の改善が適用されます。その他のポップアップコンテンツでは「設定の反映」前後でWebページ上のレコメンド表示が変更されることはございません。
【1:管理画面上での操作】
- Webコンテンツグループ設定でタイプ「ポップアップ」で登録済みのWebコンテンツグループの「編集」をクリック
- Webコンテンツグループ編集(ポップアップ)画面で登録済みのコンテンツの「編集」をクリック
- コンテンツ編集画面で「OK」をクリック
- Webコンテンツグループ編集(ポップアップ)画面で「OK」をクリック
上記操作を行った場合、コンテンツを編集していなかった場合でもステータスが「更新中」と表示され、「設定の反映」の候補として表示されます。
上記に該当する操作を行った場合は、「設定の反映」を行ってください。
【2:設定ファイル(CSV)インポート】
Webコンテンツグループ設定の設定ファイル(CSV)をインポートした場合、 WebコンテンツグループのCSVインポート画面でWebコンテンツグループのタイプ「ポップアップ」の設定に「更新」のステータスが表示されます。 また、対象のポップアップコンテンツグループの設定が「設定の反映」の候補として表示されます。
上記に該当する操作を行った場合は、WebコンテンツグループのCSVインポート画面で「OK」をクリック後、「設定の反映」を行ってください。
※ポップアップコンテンツテンプレートが「HTML」で折りたたみが無効の場合には「設定の反映」候補として表示されません。
Webテンプレート設定に関する注意事項
仕様変更に伴い、バージョンアップ以前にWebテンプレートに登録されていたポップアップテンプレートでは、以下の操作を行った場合に「設定の反映」候補に表示されます。
※「設定の反映」前後でWebページ上のレコメンド表示が変更されることはございません。
※該当の操作によって発生した「設定の反映」をしなかった場合でも、実際のレコメンド表示に変更はございません。
【1:管理画面上での操作】
- Webテンプレート設定でタイプ「ポップアップ」で登録済みのWebテンプレートの「編集」をクリック
- ポップアップテンプレート編集画面で「OK」をクリック
上記動作を行った場合、テンプレートを編集していなかった場合でもステータスが「更新中」と表示され、「設定の反映」の候補として表示されます。
上記に該当する操作を行った場合は、「設定の反映」を行ってください。
【2:設定ファイル(CSV)インポート】
Webテンプレート設定の設定ファイル(CSV)をインポートした場合、Webテンプレート設定のインポート画面でWebテンプレートタイプ「ポップアップ」の設定に「更新」のステータスが表示されます。また、対象のポップアップテンプレートの設定が「設定の反映」の候補として表示されます。
上記に該当する操作を行った場合は、Webテンプレート設定のインポート画面で「OK」をクリック後、「設定の反映」を行ってください。
ユーザー情報表示に前回訪問時の離脱ページ情報を追加
ユーザー情報表示画面で「離脱サイトドメイン」と「離脱ページ」の情報を確認、編集できるようになります。
ルールベースレコメンドやセグメントの条件で「離脱」を設定している場合に、事前の動作検証等でご活用ください。
アカウント管理に関するシステム通知メールの送信元アドレス変更
オペレーターの新規作成、ログイン、パスワードリセット等を行った際に、システムから自動送信されるメールの送信元アドレスが変更となります。
《変更前》msp.admin@brainpad.co.jp
《変更後》account@rtoaster.jp
管理画面設定ファイル(CSV)のカラム変更
新機能追加、仕様変更に伴い、管理画面からエクスポートする設定ファイル(CSV)で、一部カラム数が変更となります。
対象の機能は以下のとおりです。
- Webコンテンツグループ設定
- アプリレコメンド設定
- アプリコンテンツグループ設定
※バージョンアップ後も、仕様変更前の各設定CSVファイルのインポートは可能です。
Webコンテンツグループ設定
《Rtoaster action+管理画⾯》
- 〔アクション・効果測定〕 > 〔Web設定〕 > 〔Webコンテンツグループ設定〕
- 画面右上のエクスポート(下矢印)アイコン
【削除されるカラム】
計41項目
- アンケート アンケート変数名
- アンケート 質問1 選択肢1 アンケート変数値
- アンケート 質問1 選択肢2 アンケート変数値
- アンケート 質問1 選択肢3 アンケート変数値
- アンケート 質問1 選択肢4 アンケート変数値
- アンケート 質問1 選択肢5 アンケート変数値
- アンケート 質問1 選択肢6 アンケート変数値
- アンケート 質問1 選択肢7 アンケート変数値
- アンケート 質問1 選択肢8 アンケート変数値
- アンケート 質問2 選択肢1 アンケート変数値
- アンケート 質問2 選択肢2 アンケート変数値
- アンケート 質問2 選択肢3 アンケート変数値
- アンケート 質問2 選択肢4 アンケート変数値
- アンケート 質問2 選択肢5 アンケート変数値
- アンケート 質問2 選択肢6 アンケート変数値
- アンケート 質問2 選択肢7 アンケート変数値
- アンケート 質問2 選択肢8 アンケート変数値
- アンケート 質問3 選択肢1 アンケート変数値
- アンケート 質問3 選択肢2 アンケート変数値
- アンケート 質問3 選択肢3 アンケート変数値
- アンケート 質問3 選択肢4 アンケート変数値
- アンケート 質問3 選択肢5 アンケート変数値
- アンケート 質問3 選択肢6 アンケート変数値
- アンケート 質問3 選択肢7 アンケート変数値
- アンケート 質問3 選択肢8 アンケート変数値
- アンケート 質問4 選択肢1 アンケート変数値
- アンケート 質問4 選択肢2 アンケート変数値
- アンケート 質問4 選択肢3 アンケート変数値
- アンケート 質問4 選択肢4 アンケート変数値
- アンケート 質問4 選択肢5 アンケート変数値
- アンケート 質問4 選択肢6 アンケート変数値
- アンケート 質問4 選択肢7 アンケート変数値
- アンケート 質問4 選択肢8 アンケート変数値
- アンケート 質問5 選択肢1 アンケート変数値
- アンケート 質問5 選択肢2 アンケート変数値
- アンケート 質問5 選択肢3 アンケート変数値
- アンケート 質問5 選択肢4 アンケート変数値
- アンケート 質問5 選択肢5 アンケート変数値
- アンケート 質問5 選択肢6 アンケート変数値
- アンケート 質問5 選択肢7 アンケート変数値
- アンケート 質問5 選択肢8 アンケート変数値
アプリレコメンド設定
《Rtoaster action+管理画⾯》
- 〔アクション・効果測定〕 > 〔アプリ設定〕 > 〔アプリレコメンド設定〕
- 画面右上のエクスポート(下矢印)アイコン
【新規追加されるカラム】
計1項目
- JSONテンプレート名
アプリコンテンツグループ設定
《Rtoaster action+管理画⾯》
- 〔アクション・効果測定〕 > 〔アプリ設定〕 > 〔アプリコンテンツグループ設定〕
- 画面右上のエクスポート(下矢印)アイコン
【新規追加されるカラム】
計162項目
- テンプレートタイプ
- アニメーション
- 横幅
- 高さ
- 背景色
- 枠線(太さ)
- 枠線(スタイル)
- 枠線(色)
- 内側の余白
- 内側の余白(上)
- 内側の余白(下)
- 内側の余白(左)
- 内側の余白(右)
- 角丸の半径
- 影
- ボタンの画像を変更する
- 閉じるボタンの画像URL
- 閉じるボタンのサイズ
- アンケート 質問1 回答形式
- アンケート 質問1 回答欄の列
- アンケート 質問1 質問文タイプ
- アンケート 質問1 質問文
- アンケート 質問1 質問文文字色
- アンケート 質問1 質問文背景色
- アンケート 質問1 質問文表示位置
- アンケート 質問1 質問文画像URL
- アンケート 質問1 質問文画像横幅
- アンケート 質問1 質問文画像代替テキスト
- アンケート 質問1 選択肢1 テキスト
- アンケート 質問1 選択肢2 テキスト
- アンケート 質問1 選択肢3 テキスト
- アンケート 質問1 選択肢4 テキスト
- アンケート 質問1 選択肢5 テキスト
- アンケート 質問1 選択肢6 テキスト
- アンケート 質問1 選択肢7 テキスト
- アンケート 質問1 選択肢8 テキスト
- アンケート 質問1 選択肢文字色(未選択時)
- アンケート 質問1 選択肢背景色(未選択時)
- アンケート 質問1 選択肢文字色(選択時)
- アンケート 質問1 選択肢背景色(選択時)
- アンケート 質問1 回答送信ボタン
- アンケート 質問1 回答送信ボタン文字色
- アンケート 質問1 回答送信ボタン背景色
- アンケート 質問1 回答送信ボタン表示位置
- アンケート 質問2 回答形式
- アンケート 質問2 回答欄の列
- アンケート 質問2 質問文タイプ
- アンケート 質問2 質問文
- アンケート 質問2 質問文文字色
- アンケート 質問2 質問文背景色
- アンケート 質問2 質問文表示位置
- アンケート 質問2 質問文画像URL
- アンケート 質問2 質問文画像横幅
- アンケート 質問2 質問文画像代替テキスト
- アンケート 質問2 選択肢1 テキスト
- アンケート 質問2 選択肢2 テキスト
- アンケート 質問2 選択肢3 テキスト
- アンケート 質問2 選択肢4 テキスト
- アンケート 質問2 選択肢5 テキスト
- アンケート 質問2 選択肢6 テキスト
- アンケート 質問2 選択肢7 テキスト
- アンケート 質問2 選択肢8 テキスト
- アンケート 質問2 選択肢文字色(未選択時)
- アンケート 質問2 選択肢背景色(未選択時)
- アンケート 質問2 選択肢文字色(選択時)
- アンケート 質問2 選択肢背景色(選択時)
- アンケート 質問2 回答送信ボタン
- アンケート 質問2 回答送信ボタン文字色
- アンケート 質問2 回答送信ボタン背景色
- アンケート 質問2 回答送信ボタン表示位置
- アンケート 質問3 回答形式
- アンケート 質問3 回答欄の列
- アンケート 質問3 質問文タイプ
- アンケート 質問3 質問文
- アンケート 質問3 質問文文字色
- アンケート 質問3 質問文背景色
- アンケート 質問3 質問文表示位置
- アンケート 質問3 質問文画像URL
- アンケート 質問3 質問文画像横幅
- アンケート 質問3 質問文画像代替テキスト
- アンケート 質問3 選択肢1 テキスト
- アンケート 質問3 選択肢2 テキスト
- アンケート 質問3 選択肢3 テキスト
- アンケート 質問3 選択肢4 テキスト
- アンケート 質問3 選択肢5 テキスト
- アンケート 質問3 選択肢6 テキスト
- アンケート 質問3 選択肢7 テキスト
- アンケート 質問3 選択肢8 テキスト
- アンケート 質問3 選択肢文字色(未選択時)
- アンケート 質問3 選択肢背景色(未選択時)
- アンケート 質問3 選択肢文字色(選択時)
- アンケート 質問3 選択肢背景色(選択時)
- アンケート 質問3 回答送信ボタン
- アンケート 質問3 回答送信ボタン文字色
- アンケート 質問3 回答送信ボタン背景色
- アンケート 質問3 回答送信ボタン表示位置
- アンケート 質問4 回答形式
- アンケート 質問4 回答欄の列
- アンケート 質問4 質問文タイプ
- アンケート 質問4 質問文
- アンケート 質問4 質問文文字色
- アンケート 質問4 質問文背景色
- アンケート 質問4 質問文表示位置
- アンケート 質問4 質問文画像URL
- アンケート 質問4 質問文画像横幅
- アンケート 質問4 質問文画像代替テキスト
- アンケート 質問4 選択肢1 テキスト
- アンケート 質問4 選択肢2 テキスト
- アンケート 質問4 選択肢3 テキスト
- アンケート 質問4 選択肢4 テキスト
- アンケート 質問4 選択肢5 テキスト
- アンケート 質問4 選択肢6 テキスト
- アンケート 質問4 選択肢7 テキスト
- アンケート 質問4 選択肢8 テキスト
- アンケート 質問4 選択肢文字色(未選択時)
- アンケート 質問4 選択肢背景色(未選択時)
- アンケート 質問4 選択肢文字色(選択時)
- アンケート 質問4 選択肢背景色(選択時)
- アンケート 質問4 回答送信ボタン
- アンケート 質問4 回答送信ボタン文字色
- アンケート 質問4 回答送信ボタン背景色
- アンケート 質問4 回答送信ボタン表示位置
- アンケート 質問5 回答形式
- アンケート 質問5 回答欄の列
- アンケート 質問5 質問文タイプ
- アンケート 質問5 質問文
- アンケート 質問5 質問文文字色
- アンケート 質問5 質問文背景色
- アンケート 質問5 質問文表示位置
- アンケート 質問5 質問文画像URL
- アンケート 質問5 質問文画像横幅
- アンケート 質問5 質問文画像代替テキスト
- アンケート 質問5 選択肢1 テキスト
- アンケート 質問5 選択肢2 テキスト
- アンケート 質問5 選択肢3 テキスト
- アンケート 質問5 選択肢4 テキスト
- アンケート 質問5 選択肢5 テキスト
- アンケート 質問5 選択肢6 テキスト
- アンケート 質問5 選択肢7 テキスト
- アンケート 質問5 選択肢8 テキスト
- アンケート 質問5 選択肢文字色(未選択時)
- アンケート 質問5 選択肢背景色(未選択時)
- アンケート 質問5 選択肢文字色(選択時)
- アンケート 質問5 選択肢背景色(選択時)
- アンケート 質問5 回答送信ボタン
- アンケート 質問5 回答送信ボタン文字色
- アンケート 質問5 回答送信ボタン背景色
- アンケート 質問5 回答送信ボタン表示位置
- アンケート サンクスページ 文章タイプ
- アンケート サンクスページ 文章
- アンケート サンクスページ 文章文字色
- アンケート サンクスページ 文章背景色
- アンケート サンクスページ 文章表示位置
- アンケート サンクスページ 文章画像URL
- アンケート サンクスページ 文章画像横幅
- アンケート サンクスページ 文章画像代替テキスト
- アンケート サンクスページ ボタン
- アンケート サンクスページ ボタン文字色
- アンケート サンクスページ ボタン背景色
- アンケート サンクスページ ボタン表示位置
- アンケート サンクスページ 閉じるボタンとして利用する
- アンケート サンクスページ リンク